タイラバ、サビキの重さについて
お世話になります。5月に予約している池内です。
タイラバメインで考えてますが潮状況や魚の反応次第で鯛サビキも用意しとこうと思うのですがタイラバ80〜120g、鯛サビキの重りは50号で大丈夫でしょうか?
まだ早いですが一応ジギングロッドも持っていこうと思いますがこの時期だと何g前後のジグを用意すれば良いか教えてもらえますか?
3月14日半夜メバル
リールの準備なためにお聞きします。
大体どれくらいの水深で釣りをしますか。
よろしくお願い致します。
Re: 3月14日半夜メバル
V7
2021/02/26(Fri) 22:16 No.188
水深は深くて20m、浅いポイントで10mです。


半夜メバルについて
初めまして。ホームページを見つけて半夜メバルを考えています。
半夜メバルの出船時間と帰港の時間を教えて頂けますでしょうか。
オモリの号数や仕掛けなども教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
Re: 半夜メバルについて
V7WEST
2021/02/20(Sat) 19:11 No.186
お問合せの件
潮により若干前後することもありますが現在は16時30分出港の22時帰港となっております。
錘は30号統一、サビキはお客様のお好みでご自由にお持ち頂いております。
PEは2号まで。
潮により若干前後することもありますが現在は16時30分出港の22時帰港となっております。
錘は30号統一、サビキはお客様のお好みでご自由にお持ち頂いております。
PEは2号まで。


釣り場までの乗船時間について
お世話になります、1月31日(日)チャーターをお願いしています「福田」です。 明石大橋付近に出向とお聞きしていますが、現場着までの時間は1時間くらいですか? 潮流情報ですと8:00で4.0ノットとなりその後11:30ごろまで青物にいい潮のようですが潮流の緩い時間帯(わずかの間ですが・・)にタイラバをすることは可能でしょうか? 同船者にタイラバができればしたいというものがいてますので。 できるのでしたらその際タイラバのウェイトは150gぐらいでもOKですか? 当日天気が良く、出航出来大きなブリが見れることを願っております。 よろしくお願いします。 (息子も非常に楽しみにしています。)
無題
V7
2021/01/24(Sun) 23:26 No.184
>福田さま
ご質問の件ですがマリーナからポイントまで約1時間となります。後半の潮緩みでタイラバ可能です。
PE0.6〜0.8号なら100g〜120gくらいで大丈夫かと思います。
ご質問の件ですがマリーナからポイントまで約1時間となります。後半の潮緩みでタイラバ可能です。
PE0.6〜0.8号なら100g〜120gくらいで大丈夫かと思います。


青物ジギングについて
12月初めて乗船させて頂く吉川です。青物ジギングさせて頂きますがジグは何グラムを持って行けばよろしいでしょうか? 電動リール用電源は取れますでしょうか?2点質問です。よろしくお願いします。
Re: 青物ジギングについて
v7west
2020/11/23(Mon) 20:03 No.182
ジグは200〜250gをご用意ください。
電動の電源は各釣り座にございます。
電動の電源は各釣り座にございます。

